北朝鮮ミサイル、米防衛突破能力を保有-アナリスト

(2023年2月11日)

2023年2月8日(水)、北朝鮮・平壌の金日成広場で行われた北朝鮮軍創設75周年記念の軍事パレードで、北朝鮮政府から提供された写真で、大陸間弾道ミサイルとされるものが展示されている。北朝鮮政府が配布したこの画像に描かれているイベントを取材するための独立したジャーナリストのアクセスは許可されていない。この画像の内容は提供されたものであり、独自に検証することはできない。提供された画像の韓国語の透かしには、次のような記載がある。朝鮮中央通信の略称である「KCNA」。(朝鮮中央通信/APによる韓国通信社)

By Andrew Salmon – The Washington Times – Thursday, February 9, 2023

 北朝鮮の軍事パレードに登場した新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)が、米軍のミサイル防衛を破る能力を持っている可能性があることが専門家の指摘で明らかになった。 米カーネギー財団のアンキット・パンダ上級研究員はツイッターで、「これだけの数のICBM発射台を軍事パレードで見るのは初めて」と指摘、「米国の防衛システムを圧倒」できる戦力との見方を示した。

 パンダ氏は2021年に米上院軍事委員会で、「北朝鮮は、わずか11基の再突入体で、現在の(米地上配備の防衛)システムを飽和させられる可能性がある」と指摘、本土のミサイル防衛の強化の必要性を強調していた。

 パレードには11基のICBM「火星17」が登場した。昨年初めて試験発射が実施されたばかりで、複数の弾頭を搭載可能とみられている。

 従来の火星17に加えて5基の固体燃料型とみられるICBMが参加したとみられている。固体燃料型ミサイルは、液体燃料型よりも発射までの時間を短縮でき、先制攻撃を受けにくいとされている。

 米ベルファー・センターも21年の報告で、米国のミサイル防衛網が、北朝鮮からのICBMの攻撃を阻止できない可能性があるとの見方を示していた。

ロシアの北朝鮮兵、予想を裏切る高い士気・規律、高度な装備

(2025年02月05日)

パナマ運河は中国の侵略に対して「脆弱」 米国は先制可能

(2025年02月02日)

トランプ政権発足、世界は反中国で結束を 中立という幻想

(2025年01月25日)

北朝鮮、日本のNATO代表部設置に反発

(2025年01月22日)

戦術核弾頭の近代化が完了 精度が向上、地下核施設破壊も

(2025年01月14日)

揺れ動く米韓の限界を試した北朝鮮ミサイル

(2025年01月12日)

中国の「運命共同体」論にだまされるな ハドソン研究所中国センター所長 マイルズ・ユー

(2025年01月08日)

韓国の弾劾劇揺るがす謎の疑惑と隠蔽工作

(2025年01月04日)

中国の新型ステルス機か ネットで画像公開も米中は沈黙

(2025年01月02日)

米新型砕氷船の建造計画に大幅な遅れ 北極圏で安全保障上のリスクに

(2024年12月20日)
→その他のニュース