上院ドレスコードはトランス差別 左翼活動家が反発

(2023年10月1日)

2023年4月17日月曜日、ワシントンのキャピトル・ヒルで報道陣に手を振るジョン・フェッターマン上院議員(民主党)。(AP Photo/Jacquelyn Martin, File)

By Kerry Picket – The Washington Times – Thursday, September 28, 2023

 左翼活動家が、上院のドレスコード(服装規定)はトランスジェンダーへの差別となる可能性があると反発を強めている。

 非営利団体「ディマンド・プログレス」の政策責任者であるダニエル・シュルマン氏はⅩへの投稿で、ジョセフ・マンチン上院議員(民主、ウェストバージニア州)とミット・ロムニー上院議員(共和、ユタ州)が共同提出したドレスコード決議に異論を唱えた。この決議は27日に超党派で承認された。

 決議には「上院の議場ではビジネスウエアを着用すること。男性の場合はコート、ネクタイ、スラックスなどの長ズボンを着用すること」としており、シュルマン氏はこの文言を取り上げ、「文化戦争決議」であり、「『男性』はコート、ネクタイ、スラックスを着用しなければならないということだ」と主張した。

  その上で「トランスジェンダーである場合も、決議は特定の服装を要求するのか。決議では、誰が男性とみなされるのか」と反発、女装したいという人はどうすればいいのかと疑問を呈した。

 上院民主党のトップ、チャック・シューマー院内総務が9月中旬、ドレスコードを緩和し、カジュアルな服装での登院を容認したことに共和党議員らが反発。上院は27日、ドレスコードを復活させる決議を承認した。

 それに先立ち上院では、パーカーと短パンといういで立ちで登院しているジョン・フェターマン上院議員(民主、ペンシルベニア州)への反発が強まっていた。

 上院では、上院議員やスタッフは議場ではビジネスウエアを着用しなければならないという不文律があったが、決議が承認されたことでドレスコードは成文化された。

 これを受けてフェターマン氏は議場に入るのを控え、下院の民主党議員用クロークの出入り口から投票を行った。

シークレットサービスが不手際-トランプ氏暗殺未遂で報告

(2025年07月15日)

「スーパーマンは移民」新作巡る監督発言が波紋

(2025年07月11日)

トランプ政権、外国人の農地所有禁止へ 中国など念頭

(2025年07月10日)

企業で進む「多様性」の見直し DEI廃止求め大統領令

(2025年07月09日)

国立公園の外国人入場料を引き上げ トランプ氏が大統領令

(2025年07月07日)

チャットボットと恋をするAIユーザー 「依存」に懸念も

(2025年07月06日)

最高裁の差止命令制限判決により出生地主義終焉の兆し

(2025年07月05日)

「本来の高等教育取り戻す」南部6州で反「ウォーク」大学認証機関

(2025年07月03日)

胚ランク付けサービス 子供の商品化と批判

(2025年06月24日)

生徒の成績に「公平性」導入、保護者・教師は悪影響懸念

(2025年06月21日)
→その他のニュース