北朝鮮ミサイル、米防衛突破能力を保有-アナリスト

(2023年2月11日)

2023年2月8日(水)、北朝鮮・平壌の金日成広場で行われた北朝鮮軍創設75周年記念の軍事パレードで、北朝鮮政府から提供された写真で、大陸間弾道ミサイルとされるものが展示されている。北朝鮮政府が配布したこの画像に描かれているイベントを取材するための独立したジャーナリストのアクセスは許可されていない。この画像の内容は提供されたものであり、独自に検証することはできない。提供された画像の韓国語の透かしには、次のような記載がある。朝鮮中央通信の略称である「KCNA」。(朝鮮中央通信/APによる韓国通信社)

By Andrew Salmon – The Washington Times – Thursday, February 9, 2023

 北朝鮮の軍事パレードに登場した新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)が、米軍のミサイル防衛を破る能力を持っている可能性があることが専門家の指摘で明らかになった。 米カーネギー財団のアンキット・パンダ上級研究員はツイッターで、「これだけの数のICBM発射台を軍事パレードで見るのは初めて」と指摘、「米国の防衛システムを圧倒」できる戦力との見方を示した。

 パンダ氏は2021年に米上院軍事委員会で、「北朝鮮は、わずか11基の再突入体で、現在の(米地上配備の防衛)システムを飽和させられる可能性がある」と指摘、本土のミサイル防衛の強化の必要性を強調していた。

 パレードには11基のICBM「火星17」が登場した。昨年初めて試験発射が実施されたばかりで、複数の弾頭を搭載可能とみられている。

 従来の火星17に加えて5基の固体燃料型とみられるICBMが参加したとみられている。固体燃料型ミサイルは、液体燃料型よりも発射までの時間を短縮でき、先制攻撃を受けにくいとされている。

 米ベルファー・センターも21年の報告で、米国のミサイル防衛網が、北朝鮮からのICBMの攻撃を阻止できない可能性があるとの見方を示していた。

中国、5年以内に核弾頭1500発 米露と同水準に 次期空軍参謀総長

(2025年10月14日)

台湾防衛費、GDPの10%に 国防次官補候補が証言

(2025年10月10日)

米国のインド太平洋防衛に欧州の支援は必要か

(2025年09月24日)

台湾代表団、米日との情報共有協定呼びかけ

(2025年09月21日)

下院、中国視野にスパイ対策の大改革要求 改革法案を可決

(2025年09月19日)

トランプ氏、韓国の教会捜索に懸念 李大統領「側近は会談決裂を恐れていた」

(2025年08月28日)

中国、チベット・印パへ攻勢拡大 米印関係の悪化受け

(2025年08月26日)

中国が空挺部隊による台湾奇襲を計画 ロシアが協力か

(2025年08月22日)

北朝鮮に武器や軍事技術を送付 中国人移民に懲役

(2025年08月21日)

大飢饉からレストラン経営まで、脱北女性が赤裸々証言

(2025年08月18日)
→その他のニュース