中国版「トップガン」、国民に反米感情植え付け

(2023年5月19日)

2023年5月11日(木)、ワシントンのキャピトル・ヒルで行われた国防総省の2024会計年度予算要求に関する上院歳入小委員会の公聴会で証言するために到着したロイド・オースチン国防長官。(APフォト/Jacquelyn Martin)

By Bill Gertz – The Washington Times – Wednesday, May 17, 2023

 バイデン政権が中国との紛争の回避を模索する一方で、中国共産党は、将来の米国との戦争に備えるよう国民に訴えかけるメッセージの発信を強化している。

 人民解放軍(PLA)空軍を描いた中国の新作映画「長空之王」もその一つ。先月下旬に公開され、米国の大ヒット映画「トップガン・マーヴェリック」(2022年)に対抗することを狙ったものとみられている。

 PLAの協力を得て制作されたこの映画では、テストパイロットが、敵国を迎え撃つための新しいステルス戦闘機の開発に取り組む姿が描かれている。敵国がどの国かは示されていないものの、劇中登場する兵士は米国なまりの英語を話している。

 中国で長年働いていたというある人物によると、中国政府は少なくとも過去10年間、主要敵国、米国との将来の戦争に備えるよう国民を教育してきた。

 そのためのプロパガンダキャンペーンは広範囲に及ぶ。全国の学校や大学でキャンペーンが推進され、共産党員や政府関係者の必読書でも同様のプロパガンダが展開されているという。

 その中でも長空之王は特に強い宣伝効果を狙ったもの。英誌エコノミストはこの映画のレビューで「現在のPLAの任務は米国人と戦い、殺すことだという考え方を植え付けるための映画であり、この種のものの中では最も目立っている」と指摘した。

 エコノミスト誌や評論家らによると、この映画では反米的な表現が決まり文句のように使われ、米国などによって中国への技術の供与が制限され、中国の台頭を「封じ込める」ための取り組みが米国主導で進められているという習近平国家主席の主張が繰り返し登場する。

 エコノミスト誌は「中国でヒットすれば、それは世界にとって強力な警鐘と捉えるべきだ」と警告している。

戦略軍元司令官、バイデン政権の核戦略を批判

 米戦略軍元司令官のチルトン退役空軍大将は、現在のバイデン政権の核戦略は、中国とロシアからの脅威の増大に対応できていないと警告した。

 2007年~11年まで米国の核戦力を指揮したチルトン氏は、シンクタンク「全米公共政策研究所」とのインタビューで、中国とロシアはともに戦略兵器への依存を強めており、核武装への依存度を下げるという政権の目標には同意できないと述べた。

 昨年発表されたバイデン政権の「核態勢の見直し(NPR)」とその政策提言は、現在の危険性を反映し、適切な対応を示しているかとの問いに、チルトン氏は「端的に言えば、どちらにもノーだ」と答えている。

 「中露のような独裁的で帝国主義的な政権が尊重するのは力だけだ。敵国の弱さを利用して繁栄する。NPRは、敵国も同様の考えを持つはずだ、すなわち、中国やロシアはきっとわれわれと同じ価値観やリスク許容度を持つに違いない、自国の国益とは無関係の問題ではわれわれに追従するはずだという愚かな考えを反映している」

 チルトン氏は、バイデン政権が、海洋発射核巡航ミサイル(SLCM-N)を廃棄し、核重力爆弾B63-1を退役させようとしていることに反対を表明。SLCM-Nは、中国が核で米国を脅し、台湾侵攻時の台湾支援を阻止するのを防ぐために、またB63は、中国やロシアの地下の標的を攻撃するために必要であり、代わりとなる兵器が配備されない限り、廃棄すべきではないと訴えている。

中国軍、米爆撃機の情報収集を強化か

(2025年06月28日)

米のイラン攻撃は中国への警告、台湾攻撃への抑止力にも

(2025年06月27日)

中国から電波妨害装置密輸が急増 国土安保省が警告

(2025年06月26日)

イランからサイバー攻撃の脅威、専門家が警鐘

(2025年06月20日)

2027年台湾侵攻の準備は不十分-米空軍報告

(2025年06月13日)

米海軍、アジア太平洋で無人兵器増強 中国の脅威に対抗

(2025年06月12日)

「農業テロ」を計画か 菌類密輸で中国人2人を起訴

(2025年06月05日)

中国、台湾攻撃を想定した軍事演習を急拡大 米司令官が警告

(2025年05月08日)

中国、AI利用し生物兵器研究-米国務省報告

(2025年04月30日)

中国軍、ドローン群による戦闘技術を開発-米空軍報告

(2025年04月26日)
→その他のニュース