国際


中国の「人道に対する罪」を非難、少数派が標的に-米人権報告

(2025年8月18日)
 国務省の人権に関する年次報告書によると、中国の共産政権は少数民族や宗教団体への「ジェノサイド(集団殺害)と人道に対する罪」に関与した。
 中国西部のイスラム教徒ウイグル族や、最西端の新疆ウイグル自治区に住む他の民族的、宗教的少数派がジェノサイドの標的となっていた。 →続き

北極海で中国「調査」船の活動が活発化-沿岸警備隊

(2025年8月16日)
 中国の砕氷船がアラスカ近くの北極海域で活動している。米沿岸警備隊が監視しているが、長年「北極に近い国」を自称してきた中国としては前例のない動きだ。
 米沿岸警備隊の輸送機C130は先週、ベーリング海で北東に航行している中国船2隻を発見、「済迪」と「中山大学済迪」であることを確認した。その後、沿岸警備隊の巡視船ウェイシーが、中山大学済迪が北極海のチュクチ海を北に向かっているのを確認した。 →続き

GM、中国軍需企業とバッテリーで提携 米議会が懸念

(2025年8月15日)
 ゼネラル・モーターズ(GM)は、中国人民解放軍(PLA)の潜水艦に使用されるバッテリーを供給する中国の軍事企業と提携している――有力下院議員らが明らかにした。
 下院中国共産党特別委員会のジョン・ムーレナー委員長(共和党、ミシガン州)は、GMと中国の寧徳時代新能源科技(コンテンポラリー・アンペレックス・テクノロジー・カンパニー・リミテッド、CATL)が提携していると指摘した。 →続き

裁かれる韓国の大統領経験者ら 正義か復讐か政治的見せ物か

(2025年8月13日)
 【ソウル(韓国)】ほとんどの国で、大統領経験者が下着姿で拘置所の床に横たわり、取り調べのための移送を拒否する行為が見られるのは極めて異例だが、韓国ではこのようなことがほぼ常態化している。
 北朝鮮では、指導者が権力を死ぬまで手放さず、その後、霊廟、肖像画、彫像で記念されるため、このような行為は考えられない。 →続き

中国系企業が銅鉱山取得へ 公約に反しホワイトハウスは前向き

(2025年8月11日)
 トランプ大統領は、中国による米国の領土と鉱物資源への支配と戦うことを約束したが、政権はアリゾナ州の連邦所有地を中国系鉱山会社に開放する交渉を進めている。
 この取引により、鉱山大手レゾリューション・コッパーはアリゾナ州スーペリア近郊のトント国立森林公園内にある2200エーカー(約9平方キロ)のオークフラットの管理権を取得し、その見返りに、同社が所有する米国内の私有地を譲渡する。 →続き

アジア各地で脅かされる信仰 宗教会議に世界から指導者300人超-韓国

(2025年8月10日)
 【ソウル(韓国)】韓国ソウルで7日、信仰、文化、地理の壁を越えて宗教の自由と普遍的価値を促進するための会議が4日間の日程で開幕した。世界中から300人を超える宗教指導者が参加した。
 「アジア各地で信仰を持つ者が現実の脅威に直面している」―国連の総合協議資格を持つ非政府組織(NGO)で、このイベントの主催者であるUPFのタジ・ハマド会長はこう訴えた。 →続き

中央北極海の商業的魅力は「限定的」-シンクタンクが予測

(2025年8月8日)
 以前から、海氷の縮小によって、北極海での商業活動と軍事活動が拡大する可能性が指摘されてきた。しかし、シンクタンク、ランド研究所の新たな研究によると、今後25年間で中央北極海(CAO)での活動は限定的なものにとどまると予測されている。
 ランド研の報告書は、CAOでの主な活動は、小規模な商業輸送と観光に限定されると予測。複数の気候モデルが予測するように、CAOが夏期に氷解することで、北極点を通過し、アジアと欧州を結ぶ季節的に航行可能なルートが開かれると指摘している。 →続き