教育委で「多様性」言及が急減 トランプ政権の政策反映か-報告

(2025年8月12日)
 トランプ政権による公教育から人種に基づくプログラムを排除する取り組みの一方で、K12(小学校から高校)学校の教育委員会で「多様性、公平性、包括性(DEI)」に言及する頻度が急減した。
 学校追跡ウェブサイト「バービオ」は5日、2024年最後の3カ月間に調査したすべての委員会議事録の38.1%でDEIに関する言及があったが、今年最初の3カ月間では32.9%に減少したと報告した。 →続き

中国系企業が銅鉱山取得へ 公約に反しホワイトハウスは前向き

(2025年8月11日)
 トランプ大統領は、中国による米国の領土と鉱物資源への支配と戦うことを約束したが、政権はアリゾナ州の連邦所有地を中国系鉱山会社に開放する交渉を進めている。
 この取引により、鉱山大手レゾリューション・コッパーはアリゾナ州スーペリア近郊のトント国立森林公園内にある2200エーカー(約9平方キロ)のオークフラットの管理権を取得し、その見返りに、同社が所有する米国内の私有地を譲渡する。 →続き

私立高にAI導入、教師も教科書も不要に

(2025年8月10日)
 私立のアルファスクールでは、人工知能(AI)プログラムが毎朝2時間、生徒一人ひとりに合わせた数学、科学、語学、読解の授業を行い、人間の「ガイド」が彼らを励ましながら見守っている。
 1日のうち4時間は、フロリダ州とテキサス州にあるアルファの八つのK12(幼稚園~高校)キャンパスで、ガイドが生徒を率い、ケータリングメニューを企画したり、8キロのサイクリングを行ったりといった実践的な「生活スキル」プロジェクトに取り組ませる。 →続き

アジア各地で脅かされる信仰 宗教会議に世界から指導者300人超-韓国

(2025年8月10日)
 【ソウル(韓国)】韓国ソウルで7日、信仰、文化、地理の壁を越えて宗教の自由と普遍的価値を促進するための会議が4日間の日程で開幕した。世界中から300人を超える宗教指導者が参加した。
 「アジア各地で信仰を持つ者が現実の脅威に直面している」―国連の総合協議資格を持つ非政府組織(NGO)で、このイベントの主催者であるUPFのタジ・ハマド会長はこう訴えた。 →続き

アメリカンドリームは死んだ-なぜ若者は結婚や子供を捨てるのか

(2025年8月9日)
 国勢調査局の新しい調査によると、若者の間で結婚や出産を遅らせる傾向が強まっている。経済的自立を優先する傾向が背景にあるためだ。
 国勢調査局は5日、2024年に25~34歳までの若者のうち、就労し、結婚し、子供を持ち、親の自宅を離れて生活しているのはわずか21%だったと報告した。 →続き

中央北極海の商業的魅力は「限定的」-シンクタンクが予測

(2025年8月8日)
 以前から、海氷の縮小によって、北極海での商業活動と軍事活動が拡大する可能性が指摘されてきた。しかし、シンクタンク、ランド研究所の新たな研究によると、今後25年間で中央北極海(CAO)での活動は限定的なものにとどまると予測されている。
 ランド研の報告書は、CAOでの主な活動は、小規模な商業輸送と観光に限定されると予測。複数の気候モデルが予測するように、CAOが夏期に氷解することで、北極点を通過し、アジアと欧州を結ぶ季節的に航行可能なルートが開かれると指摘している。 →続き

トランプ氏、共和党員シドニー・スウィーニーの広告が「一番ホット」

(2025年8月6日)
 トランプ大統領は、共和党員のシドニー・スウィーニーさんを起用したブルージーンズの広告は「ホット(格好いい)」だが、テイラー・スウィフトさんは格好悪いと述べた。
 トランプ氏は4日、SNSで、俳優、プロデューサーのシドニー・スウィーニーさん(27)を起用したアメリカンイーグルの刺激的な広告についてコメントし、「今、一番ホットな広告だ」と称賛した。 →続き

中露がオープンソースソフトに悪意あるコードを挿入-報告

(2025年8月6日)
 企業や政府の業務でオープンソースソフトウエア(OSS)の採用が進む中、外国のアクターが悪意を持ってソフトウエアインフラに密かに侵入しているとする新しい報告書が出た。
 戦略的インテリジェンス企業ストライダーの報告書によると、OSSの急速な普及に対して必要なサイバーセキュリティー対策の整備が追いついていない。このため、高度な訓練を受けた「高度持続的脅威(APT)グループ」が、広く利用されているソフトウエアに悪意あるコードを仕込むことが可能になっている。 →続き