バイデン氏、イラクの戦闘部隊、年内に引き揚げ
(2021年8月2日)

President Joe Biden speaks during his meeting with Iraqi Prime Minister Mustafa al-Kadhimi in the Oval Office of the White House in Washington, Monday, July 26, 2021. (AP Photo/Susan Walsh)
バイデン大統領が26日に発表したところによると、米国は年内にイラクでの戦闘任務を終了し、米軍の任務は助言と訓練に移行する。それに対し、イランがこの地域でさらに大きな影響力を持つようになる可能性があると批判が出ている。
バイデン政権になってまだそれほど長くはないが、長期にわたる駐留米軍を大幅に削減することが確認されたのはこれが2度目となる。アフガニスタンでは、20年にわたって駐留してきた米軍と外国軍が同時に撤収を進めている。
バイデン氏は、イラクのムスタファ・カディミ首相との大統領執務室での会談の直前に、過去20年間のほとんどの期間、米軍が活動してきたイラクへの新たな取り組みを説明した。イラクには約2500人の兵士が駐留しているが、今後何人の兵士が駐留するかは明らかになっていない。
イラクとアフガンからの撤収は、2001年の米同時多発テロ以降の米国の外交政策に大きな変化をもたらす。これまでの20年間は、アフガンや中東に拠点を置くテロ組織との戦いが主要任務だった。米国防総省の新しい軍事計画で、米軍は伝統的な競合国、特にロシアと中国との戦いに備えることを目指している。
↓ ↓ ↓
→ログイン(定期購読会員として)して全文を読む
※全文をご覧になるには、定期購読会員(個人、法人)、か年間購読会員になる必要があります。