バイデン氏が初の一般教書演説
(2022年3月7日)

2022年3月1日(火)、ワシントンの国会議事堂で、カマラ・ハリス副大統領とナンシー・ペロシ下院議長が見守る中、連邦議会合同会議で一般教書演説を行うジョー・バイデン大統領。(Saul Loeb, Pool via AP)
バイデン大統領は1日夜、初の一般教書演説を行い、大統領のリーダーシップへ強まる疑念、エスカレートする欧州の戦争、高進するインフレ、発生から2年がたつ新型コロナウイルスパンデミックに不安を感じている国民を安心させようとした。
ロシアの戦車と砲兵がウクライナの奥深くまで攻め込み、民間人の死者が増える中、バイデン氏はプライムタイムの演説で、米国の対モスクワ制裁がプーチン政権を機能不全に陥れていると主張した。
演説の中でバイデン氏は、米国はロシア機の飛行を禁止すると発表し、ウクライナで続く攻撃に対してプーチン大統領を罰する取り組みを強化させた。これは、カナダと欧州連合(EU)が今週初めに行った同様の措置に続くものだ。
昨年のアフガニスタン撤退時の惨事を受けバイデン氏は、国民が自分をどう見ているかを再確認するために、厳しい言葉でプーチン氏を非難し、冷戦終結後、最大の危機に直面している欧州でのロシアの侵略に対する防波堤として、北大西洋条約機構(NATO)の価値を強調した。
↓ ↓ ↓
→ログイン(定期購読会員として)して全文を読む
※全文をご覧になるには、定期購読会員(個人、法人)、か年間購読会員になる必要があります。