プーチン氏に攻撃強化圧力 強まる軍内強硬派の不満

(2022年6月9日)

2022年3月21日、ウクライナのキエフで、ロシア軍による砲撃後、ショッピングセンターがくすぶる中、破壊状況を調査する人々。ロシアのウクライナ侵攻から100日、容赦ない砲撃、爆撃、空爆により、多くの都市や町の大部分が瓦礫と化している。(AP写真/ロドリゴ・アブド、ファイル)

By David R. Sands – The Washington Times – Sunday, June 5, 2022

 ウクライナ侵攻をめぐって西側各国からの反発が強まり、ロシア国内からも一部で反戦の声が上がる一方で、戦果が上がっていないことへの不満から、ロシア軍内の強硬派などの間で攻撃の強化を求める声が上がっている。

 米政府系放送局ラジオ・フリー・ヨーロッパ/ラジオ・リバティ(RFE/RL)が入手した音声データから、ロシア軍の2人の大佐が、攻撃が不十分だとプーチン大統領や軍幹部らを非難していたことが明らかになった。

 侵攻初期段階の首都キーウ(キエフ)攻略の失敗についても、撤退は安易すぎたと主張、「ロケット砲を(ウクライナ議会に)撃ち込め」と訴えるなどプーチン氏、ショイグ国防相、軍指揮官らを非難している。

 これまでこのような強硬な発言が伝えられることはあまりなく、軍内部などで現状に不満が強まっていることを物語っている。退役軍人組織、軍事専門家の間からも、「戦争に勝つ気があるのか」という主張が、ソーシャルメディアを通じて拡散されている。

 米誌フォーリン・ポリシーの国家安全保障・情報担当記者エイミー・マッキノン氏は、「(タカ派は)戦争のペースが遅いと批判、一部は(プーチン氏に)国家総動員の発動を訴えている」と指摘した。

 欧州政策分析センターの上級研究員でロシア調査報道を行っているイリーナ・ボロガン、アンドレイ・ソロダトフ両氏は「3カ月間の戦争で、これまで全く見られなかったことが起きている。ロシア軍内で議論が沸き起こり、国防総省の手に負えなくなっている」と、現役の軍人や退役軍人の間から、攻撃の強化を求める声が急激に強まっていることに危機感をあらわにしている。

 プーチン氏は、欧米各国からの武器支援が強化されていることを受けて、攻撃の強化をちらつかせるなど反発。一方で、戦況への不満から、5人の将官、1人の警察幹部を解任したばかりだ。

 米シンクタンク、戦争研究所は5月30日の戦況分析の中で、「軍とナショナリストらの間で、ロシア軍の損失への怒りと、戦争への取り組みが変化していることへの不満」が高まっており、「具体的な戦果がなければ、国内の不満は強まるばかりだ」と警告している。

米上院議員、中国の脅威警告 電気自動車などで世界市場支配

(2024年09月16日)

アフガン人協力者を見捨て、撤退したバイデン政権―下院外交委が報告書

(2024年09月14日)

ロシアが米インフルエンサー・ネットワークを構築 大統領選への影響狙い

(2024年09月10日)

日本に信教の自由強化を呼び掛け 東京で国際会議

(2024年08月26日)

五輪に性別検査復活を ボクシング金メダリスト巡り議論沸騰

(2024年08月16日)

トランス女子ボクサーに敗れ、抗議の「XX」サインーパリ五輪

(2024年08月10日)

中国の「スローモーション・ジェノサイド」 チベットとウイグルで宗教・文化の抹殺加速

(2024年08月02日)

ポンペオ、頼清徳両氏、信教の自由の重要性強調 東京で会合

(2024年07月27日)

米国は台湾を巡る戦争で中国を倒す-統合参謀本部議長

(2024年07月26日)

ポーランド大統領、ウクライナの早期NATO加盟呼び掛け

(2024年07月15日)
→その他のニュース