バイデン氏、安倍晋三首相に敬意を表し、国旗の半旗掲揚を指示

(2022年7月9日)

2022年7月8日(金)、ワシントンの日本大使公邸で、選挙活動中に暗殺された安倍晋三元首相への弔電に署名するジョー・バイデン大統領。冨田浩司駐米日本大使が見守る。(AP写真/スーザン・ウォルシュ)

By Joseph Clark – The Washington Times – Friday, July 8, 2022

 バイデン大統領は、安倍晋三元首相が暗殺されたことを受け、7月10日まで国旗を半旗で掲揚するよう命じた。

 バイデン氏は声明の中で、安倍氏の「両党の米大統領とともに、両国間の同盟を深め、自由で開かれたインド太平洋のための共通のビジョンを前進させた」功績をたたえた。

 「攻撃され殺された瞬間にも、彼は人生を捧げた民主主義の仕事に従事していた」とバイデン氏は述べた。

 バイデン氏は金曜日、暗殺を非難し、米国の強力な同盟国である日本にとって「悲劇」であると述べた。

 バイデン氏はその後、ワシントンの日本大使公邸を訪問した際に、手書きのメモで哀悼の意を表した。

有力AI研究所狙う中国スパイ

(2025年04月28日)

ロシア、ウクライナ戦争支持へ教育を政治・軍事化

(2025年04月27日)

エルサルバドルの犯罪撲滅の教訓

(2025年04月19日)

フェンタニル密売で2000億円 中国が原料供給-米財務省報告

(2025年04月15日)

正恩氏、「戦勝記念日」前にロシア派兵の見返り要求か

(2025年04月12日)

核軍拡競争における米国の影響力不足

(2025年04月06日)

米中冷戦巡る危険な神話

(2025年04月05日)

習主席の隠し財産1500億円、汚職が「常態化」する中国―米情報機関

(2025年03月27日)

終わりが見えたウクライナ戦争

(2025年03月09日)

中国は2027年までの台湾奪取を本気で考えている-元CIA当局者

(2025年03月06日)
→その他のニュース