ニュース

大統領の真の姿伝える新作映画「レーガン」
(2024年9月5日)
保守系の高等教育サイト「カレッジ・フィックス(TheCollegeFix.com)」の編集者ジェニファー・カバニーさんは、「なぜ保守派なのかと聞かれると、私はよくこう答える。『ロナルド・レーガン(大統領)と(保守系のラジオ司会者)ラッシュ・リンボーを見て育ったからだ』と。1980年代に共和党支持の家庭で育った私は、レーガン大統領と、彼が米国の家庭や中小企業に負担を強いる税制や規制を撤廃したこと、また冷戦を終結させ、共産主義を打ち負かすことに成功した自由の戦士であったことへの感謝を目の当たりにし、学んできた」と書いた。
このサイトでは、保守的な価値観と政治を中心に、大学生による活発で独創的な議論が交わされている。カバニーさん→続き
このサイトでは、保守的な価値観と政治を中心に、大学生による活発で独創的な議論が交わされている。カバニーさん→続き

トランプ大統領が新著 大統領就任の青写真を描く
(2024年9月4日)
3日発売:ドナルド・トランプ前大統領の新著「セーブ・アメリカ(アメリカを救え)」。
出版元のウィニング・チーム・パブリッシングは、「豪華なイラストと美しいデザイン、『セーブ・アメリカ』はトランプ大統領が提示する主要テーマを取り上げ、氏の業績を紹介する。過去にない貿易交渉、減税、外交、国境警備などだ。力強い画像と解説が盛り込まれ、トランプ大統領の将来のビジョンを鮮明に描く」と同書を紹介した。 →続き
出版元のウィニング・チーム・パブリッシングは、「豪華なイラストと美しいデザイン、『セーブ・アメリカ』はトランプ大統領が提示する主要テーマを取り上げ、氏の業績を紹介する。過去にない貿易交渉、減税、外交、国境警備などだ。力強い画像と解説が盛り込まれ、トランプ大統領の将来のビジョンを鮮明に描く」と同書を紹介した。 →続き

ハリス氏を「甘く見るな」 討論会巡り元下院議員が警告
(2024年9月3日)
カマラ・ハリス副大統領は今月、大統領候補討論会でドナルド・トランプ前大統領と対決する。トゥルシー・ギャバード元下院議員(ハワイ州)は、ハリス氏を甘く見てはいけないと警告した。
ギャバード氏はCNNの「ステート・オブ・ザ・ユニオン」で、「カマラ・ハリス氏は経験豊かだと思う。侮ってはいけない」と語った。 →続き
ギャバード氏はCNNの「ステート・オブ・ザ・ユニオン」で、「カマラ・ハリス氏は経験豊かだと思う。侮ってはいけない」と語った。 →続き

トランプ氏を支持する民主党員
(2024年9月2日)
民主党の大統領候補だった2人が、ドナルド・トランプ前大統領に忠誠を誓った。トゥルシー・ギャバード元下院議員は26日、共和党候補であるトランプ氏を熱烈に支持し、米軍に対する彼の真の配慮を強調した。
「トランプ前大統領は、最高司令官が私たち一人ひとりの命に対して負っている重大な重荷を理解している…彼は新たな戦争を始めなかっただけでなく、戦争を鎮静化し、防ぐための行動をとった」 →続き
「トランプ前大統領は、最高司令官が私たち一人ひとりの命に対して負っている重大な重荷を理解している…彼は新たな戦争を始めなかっただけでなく、戦争を鎮静化し、防ぐための行動をとった」 →続き

トランスジェンダーの権利、最高裁で審理へ
(2024年9月1日)
各州は最高裁判所に対し、トランスジェンダーの権利に関して下級裁判所を指導するよう圧力をかけている。
トランスジェンダーの人々が関与する三つの争議が法廷に持ち込まれており、そのうちの少なくとも一つ、未成年者への性転換治療の禁止が10月から始まる会期中に審議される予定となっている。 →続き
トランスジェンダーの人々が関与する三つの争議が法廷に持ち込まれており、そのうちの少なくとも一つ、未成年者への性転換治療の禁止が10月から始まる会期中に審議される予定となっている。 →続き

FBIがトランプ氏暗殺未遂の新情報発表 議員の報告と矛盾も
(2024年8月31日)
連邦捜査局(FBI)は28日、ドナルド・トランプ前大統領暗殺未遂事件の捜査に関する新たな情報を発表し、事件現場でのFBIの対応は正しかったと主張したが、これらの新情報は、ここ数週間に議会議員らが行った報告と矛盾している。
7月13日にペンシルベニア州バトラー郡で開催されたトランプ氏の選挙集会での銃撃事件から6週間以上が経過したが、捜査は継続中で、FBIは死亡した銃撃犯トーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)の動機をまだ特定できていない。 →続き
7月13日にペンシルベニア州バトラー郡で開催されたトランプ氏の選挙集会での銃撃事件から6週間以上が経過したが、捜査は継続中で、FBIは死亡した銃撃犯トーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)の動機をまだ特定できていない。 →続き

「息子・娘」ではなく「子供」と呼ぼう 州保健省の呼び掛けに強い反発
(2024年8月30日)
バーモント州では、子供を「息子」や「娘」と呼ぶのをやめ、性を区別しない言葉を使うことにするようだ。
バーモント州保健省は28日、SNSに指針「家族のための包括的用語」を投稿、娘や息子ではなく「子供」という言葉を使うことを推奨した。これに対して、非難の声が上がった。 →続き
バーモント州保健省は28日、SNSに指針「家族のための包括的用語」を投稿、娘や息子ではなく「子供」という言葉を使うことを推奨した。これに対して、非難の声が上がった。 →続き