バイデン氏の赤字削減公約の一方で、大規模社会福祉法案を推進
(2022年3月13日)

2022年3月1日(火)、ワシントンの連邦議会議事堂で、合同会議で一般教書演説を行うジョー・バイデン大統領。(Saul Loeb, Pool via AP)
バイデン大統領が、年末までに赤字を1兆ドル以上削減すると公言したことから、予算の専門家や財政強硬派は頭を悩ませている。その一方でホワイトハウスは数兆ドルの新規支出を推し進めている。
共和党は、バイデン氏が本気で赤字削減を考えているのなら、議会に政権の1兆7500億ドルの社会福祉・気候変動対策を復活させるよう求めることはないだろうと言う。
共和党のマーシャ・ブラックバーン上院議員(テネシー州)は「赤字を減らしたい。支出を減らし、連邦政府の規模を縮小する」と述べた。
バイデン氏は初の一般教書演説で、赤字削減を約束する一方で、何兆もの新規連邦支出を可決するよう議員に促し、微妙なバランスを取ろうとした。
「今年末までに、赤字は私が大統領になる前の半分以下になる。私は、単年度で赤字を1兆ドル以上削減する史上唯一の大統領だ」
この公約を宣伝した直後、バイデン氏は、長らく停滞している社会福祉法案の支持を改めて表明した。かつて「ビルド・バック・ベター(より良い再建)」と呼ばれていたこの法案は、現在は「ビルド・バック・アメリカ(米国再建)」と呼ばれている。
↓ ↓ ↓
→ログイン(定期購読会員として)して全文を読む
※全文をご覧になるには、定期購読会員(個人、法人)、か年間購読会員になる必要があります。