中国 台湾併合にらみ核増強-米戦略軍司令官が議会証言

(2022年5月12日)

北京で行われた共産中国建国70周年記念パレードで、弾道ミサイルDF-17を積んだ中国軍の車両(2019年10月1日撮影)。ロイド・オースティン米国防長官は2021年12月2日(木)、中国が極超音速兵器を追求していることについて「地域の緊張を高める」と述べ、米国は中国がもたらす潜在的脅威を抑止する能力を維持すると宣言した。(AP写真/Ng Han Guan、ファイル)

By Bill Gertz – The Washington Times – Monday, May 9, 2022

極超音速ミサイルの脅威強調

 中国は、核搭載可能で、迎撃が非常に困難とされる極超音速ミサイルを独自に開発しており、増強した核戦力をてこに、台湾併合を進めることを目指している-リチャード米戦略軍司令官が議会で証言した。

 リチャード氏は今月初めに上院軍事委員会で証言し、中国が開発を進める極超音速滑空飛翔(ひしょう)体について、「非常に高性能であり、このような能力を備えた国は今のところない」と警戒を呼び掛けた。

 中国が現在進めている核戦力の強化については、「中国史上最大であり、米国や1960年代のソ連を含め、歴史上最大」と強調した。

 北方軍のバンハーク司令官も3月、昨年7月に中国が実施した極超音速ミサイルの試験発射について、「配備されれば、現在の地上・宇宙配備の早期警戒能力をかいくぐることが可能になる」とその脅威の大きさを強調している。

 ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻に際し、核の使用をちらつかせたことについてリチャード氏は、「米国と同盟国は、30年以上にわたってこのような危機に直面してこなかった」と指摘、現在の戦略軍は、中露を抑止できる「最小限」の核戦力しか備えていないと危機感をあらわにしている。

 また、中国は「ウクライナ情勢を注視し、将来の(台湾併合の際の)核の恫喝(どうかつ)に生かそうとしている」とした上で、「2027年までに台湾を併合できる軍事力を備えることを目指している」との見方を示した。

 リチャード氏は、2年前には軍と情報機関内で、20年代の終わりまでに中国が核弾頭を倍増させるかどうかの議論が行われていたが、それは「すでに実行された」と述べ、中国の軍備増強が想定を大幅に上回る速度で進められていることを明らかにした。

 中国では、この数年でICBM用のサイロの増強が進み、追跡が困難な道路移動式ICBMは倍増。空中発射弾道ミサイルを搭載可能な爆撃機H6Nも、中国核戦力の「重要な空の足」(リチャード氏)となっている。

中国版「トップガン」、国民に反米感情植え付け

(2023年05月19日)

台湾駐米代表、中国の脅威に非対称兵器で対抗

(2023年05月13日)

戦略原潜が異例のグアム寄港、首脳合意 米国が韓国に派遣か

(2023年04月30日)

中国が新型の極超音速兵器試射 米の流出機密文書に記載、台湾有事に米軍無力化も

(2023年04月22日)

亡命の技師がプーチン氏を偏執症の戦争犯罪人と酷評

(2023年04月17日)

中国と北朝鮮 水中無人攻撃艇を開発、魚雷搭載か

(2023年04月15日)

米国の農地買い漁る中国、食料安全保障への脅威に 議会や州で規制の動き進む

(2023年04月08日)

識別圏侵入で台湾に圧力 中国軍機は昨年79%増、月144機-米CSIS報告

(2023年03月31日)

国務省、ロシアの新START履行停止を拒否

(2023年03月20日)

中国の宇宙戦兵器は「最も差し迫った脅威」-米宇宙軍トップが警告

(2023年03月17日)
→その他のニュース