新AIソフトに教師ら苦慮 論文を自動作成、不正利用も

(2023年1月15日)

(Associated Press/File)

By Sean Salai – The Washington Times – Thursday, January 12, 2023

 米国の教師・教授らが、対話型の人工知能(AI)ソフト「ChatGPT」の誕生に頭を悩ませている。IT企業OpenAIが昨年11月に公開したもので、若者の間で急速に拡散。キーワードから自動で文書作成などができるため、学生の論文作成に不正に利用されていることが明らかになっている。

 米教育研究協会の会員で、ナショナル大学の教育学教授、ジョイ・クタカケネディ氏は、「学生の不正はいろいろ経験してきたが、ChatGPTによってこれまでにないレベルの不正が起きる可能性がある」と警鐘を鳴らした。

 セントラルフロリダ大学のトレイ・バスケス教授(特殊教育学)が、教授、学生のグループでこのソフトを使って、学術論文の要約、短いエッセーの執筆をさせたところ、「完璧ではない」が「学生が数時間かかるものが、3~5秒でできた」という。

 ニューヨークの公立学校の校区ではすでに、学内の機器、ネットワークでの使用を禁止した。だが、生徒の自宅での使用を制限することは不可能だ。

 すでに数百万人の生徒・学生がダウンロードし、宿題の作成に使用しているのではないかとみられている。

 アメリカン教育大学のスコット・ベイリー副学長によると、「ChatGPTによる不正を検出するための取り組みは行われているが、まだ稼働していない」という。

 保守系の権利擁護団体「アメリカの母」のエリー・レゲさんは、一部の教師がChatGPTを「試験対策」に利用し、生徒の考える力を育てることをやめてしまうのではないかと懸念を表明した。

米国に信教の自由が復活

(2025年09月13日)

トランプ関税と農産物価格の下落で農家苦境

(2025年09月11日)

教育長官が火消し トランプ氏「中国人留学生受け入れ拡大」発言に支持者反発

(2025年09月09日)

若い保守派が台頭 Z世代の左派離れ

(2025年09月03日)

情報当局者が犯罪共謀へのメディアの関与を示唆

(2025年09月01日)

「無防備な子供を殺したい」トランスジェンダーが教会学校銃撃

(2025年08月31日)

トランプ政権、性教育教材からジェンダーイデオロギー排除指示 助成金停止も

(2025年08月30日)

生物学的男性が女子スポーツ参加 地図で示し保護者に警告

(2025年08月29日)

国民であることの意味教える教育を

(2025年08月27日)

AIブームとトランプ関税で就職難にあえぐ新卒

(2025年08月25日)
→その他のニュース