新たなジェンダーギャップ:「男らしさ」で民主・共和間に差

(2024年11月2日)

2024年8月18日(日)、ペンシルベニア州ロチェスターで行われた選挙イベントで、第二の紳士ダグ・エムホフの演説に耳を傾ける民主党副大統領候補ミネソタ州知事ティム・ウォルツ(AP Photo/Julia Nikhinson)。

By Sean Salai – The Washington Times – Tuesday, October 22, 2024

 アーノルド・シュワルツェネッガー氏は映画「コマンドー」や「ターミネーター」で男らしさのモデルを示したが、調査によると、自身を男性と考える民主党員は公共放送PBSの「ミスター・ロジャースの隣人」のフレッド・ロジャースをまねるのが好きなようだ。

 調査会社ピュー・リサーチ・センターの最新の調査では、共和党の男性の53%が自分を「非常に男らしい」と考えているのに対し、民主党の男性はわずか29%であることが分かった。

 無党派のピュー・リサーチ・センターは10月、共和党の男性が自信、リスクを取ること、自己主張、身体的強さといった典型的な「男らしさ」の特質を受け入れる傾向が、民主党の男性よりも高いことを報告で明らかにした。

 民主党員は伝統的な「女性的」特質、例えば愛情深い行動や穏やかな話し方、他者への配慮を称賛する傾向があった。

 ピューの社会動向研究のシニアアソシエイトディレクター、ジュリアナ・ホロウィッツ氏は、「調査結果を総合すると、共和党員は男らしい男性に対してより肯定的な見方を持っているようだ。そして、共和党の男性は共和党の女性や民主党員よりも、男らしさが批判されていると考える傾向が強い」と述べた。

 ホロウィッツ氏は、専門家の意見や学術文献を基に、伝統的な性別ごとの性格の特徴のリストを作成したと述べた。同氏は、研究者らはこれらの特徴を調査参加者に対して「男性」または「女性」として提示せず、「非常に男らしい」というフレーズも定義していなかったため、民主党員と共和党員がそれぞれの理解に基づいて自己認識することになったと強調した。

 この結果に対してコメントを求めたジェンダー擁護者たちの意見は分かれた。

 ロヨラ・メリーマウント大学のフェミニストメディア学者でジェンダー理論家のアイビー・フォフィー氏は、「『非常に男らしい』や『伝統的な男らしさ』が何を意味するのか分からない。というのも、これらの用語は有害な男らしさや女性の抑圧に根差しているからだ」と述べた。

 同氏は、共和党の大統領候補ドナルド・トランプ氏が投影する伝統的な男らしさは、歴史的に有害な男らしさと同じものだと述べた。

 同氏は、「好きか嫌いかにかかわらず、ジェンダーは今後の選挙において重要な要素だ。トランプ氏のペルソナは特権的な白人男性を象徴しているので、『伝統的な男性』が彼を選択するのは驚くべきことではない」と語った。

 アフガニスタン戦争の退役軍人でキリスト教徒男性グループのプロミス・キーパーズを率いるシェーン・ウィニングス氏は、共和党員が「民主党員よりも伝統的な男らしさに傾いている」と述べ、その傾向はアイスカペイド(アイススケートショー)よりもジョン・ウェインの映画を好む男性にアピールすると述べた。

 ウィニングス氏は、「私にとって『非常に男らしい』とは、あらゆる分野でリーダーシップを求める男性のことだ。単にやり過ごすのではなく、仕事やスポーツ、課外活動など、すべてにおいて卓越したいと思っている人だ」と語った。彼のグループは伝統的な男性が「攻撃されている」と述べている。

 同氏は、民主党の大統領候補カマラ・ハリス副大統領や彼女の仲間であるミネソタ州知事ティム・ウォルズ氏が男らしさを悪魔化し、男の子が女の子になれるという考えを支持していると述べた。同氏は、このような立場がジェンダーを巡る混乱を助長し、若い男性の間でうつ病や自殺のリスクを高めていると主張した。

リベラルな政策が招いた大火災

(2025年01月19日)

バノン氏、マスク氏を「追い出す」 トランプ2.0へ高まる緊張

(2025年01月18日)

女子スポーツは女性だけのもの 下院で法案可決

(2025年01月16日)

大統領就任パレードにゴミ収集車が参加か

(2025年01月15日)

グーグル、人間を凌駕する万能AI開発へ

(2025年01月11日)

政治ジョーク、依然右派が主要な標的に

(2025年01月09日)

元日テロ、国境開放が一因か トランプ氏らがバイデン政権を非難

(2025年01月06日)

トランス女子選手編入に慎重な大学 「潮目が変わった」指摘も

(2025年01月05日)

議会襲撃事件のリーダー、司法省に反撃へ

(2025年01月03日)

ディズニー・パリ五輪に「意識高すぎ」賞 過度の多様性を揶揄

(2025年01月01日)
→その他のニュース