親の同意なくても性転換支援 学区方針への異議申し立てを最高裁が却下

(2024年12月10日)

2020年6月29日、ワシントンのキャピトル・ヒルにある最高裁判所。(AP Photo/Patrick Semansky)

By Alex Swoyer – The Washington Times – Monday, December 9, 2024

 連邦最高裁は、ウィスコンシン州の学区が保護者の同意なしに生徒の性転換を支援する方針を示したことに対する異議申し立てを却下した。3人の判事は9日、この裁判の再審理を支持していたことを明らかにした。

 この異議申し立ては、2021年に親の同意なしに生徒の性自認の変更を支援する方針を発表したオークレア地域学区の生徒の両親によって起こされた。方針のガイダンスには、親に知らせる必要があると記されている。

 両親はこの方針に異議を唱えたが、第7連邦巡回控訴裁判所は、彼らには訴訟を起こす資格(十分な法的損害)がないとした。彼らは、この方針は子供を養育する親の憲法上の権利を妨害していると主張している。

 控訴裁は、この両親が訴訟を起こすには、子供の1人がトランスジェンダーであること、あるいはトランスジェンダーになることを考えていることを示す必要があると主張した。

 最高裁のサミュエル・アリート判事は、クラレンス・トーマス判事とともに、同控訴裁の決定を再審理しないという最高裁の判断に反対した。両判事は、この方針は親に知らせないことを目的としているため、控訴裁の判断を再検討すべきだと述べた。また、およそ1000の学区がこのような方針を採用していることにも言及した。

 アリート判事は、「私はこの申し立てを認める。私は、一部の連邦裁判所が、特に論争となっている憲法上の問題を回避する方法として、第3条の当事者適格の原則を利用する誘惑に屈していることを懸念している。連邦裁判所がその憲法上の権限の限界に留意することは重要であるが、『与えられた司法権を行使する事実上ゆるぎない義務』を遂行することも同様に重要である」と書いている。

 ブレット・カバノー判事はアリート判事の反対意見には加わらなかったが、再審理支持に同意すると述べた。

 口頭弁論が許可されるためには、あと1人の判事が再審理に賛成する必要があった。

 この訴訟は、「私たちの子供を守る親」対オークレア地域学区裁判である。

キリスト教徒写真家が勝訴、同性婚撮影拒否は合法-米NY

(2025年07月30日)

コロシアムへと押し込まれる信仰 国家が宗教を支配し見せ物に変えるとき

(2025年07月28日)

トランプ氏妨害でオバマ氏が情報操作-機密解除文書

(2025年07月27日)

トランプ氏にノーベル平和賞を授与すべきか

(2025年07月17日)

シークレットサービスが不手際-トランプ氏暗殺未遂で報告

(2025年07月15日)

「スーパーマンは移民」新作巡る監督発言が波紋

(2025年07月11日)

トランプ政権、外国人の農地所有禁止へ 中国など念頭

(2025年07月10日)

企業で進む「多様性」の見直し DEI廃止求め大統領令

(2025年07月09日)

国立公園の外国人入場料を引き上げ トランプ氏が大統領令

(2025年07月07日)

チャットボットと恋をするAIユーザー 「依存」に懸念も

(2025年07月06日)
→その他のニュース