202003

コーク財団ネットワークと保守系学生団体が火花を散らす
コーク財団ネットワークは、トランプ大統領に近い学生団体「ターニング・ポイントUSA」が、キャンパスで行われているイデオロギーの刷り込みを暴くようメンバーに求めていることを非難した。→続き
トランプ大統領、コロナウイルス対策で支持率向上、ギャロップ社調査
トランプ米大統領は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)への対応を指揮する中、過去最高の支持率に並ぶなど有権者からの支持の高まりを享受しているようだ。ギャラップ社は24日、こう指摘した。→続き
ポンペオ長官、和平交渉推進へアフガン訪問
ポンペオ国務長官は23日、2月に反政府勢力タリバンとの間で交わした和平合意の推進のため、アフガニスタンのカブールを急遽訪問した。新型コロナウイルス感染拡大の中、世界の指導者、政治家らが移動を控えている中での訪問だ。→続き
トランプ氏、FRB議長に異例の称賛
新型コロナウイルスの感染拡大のおかげで、トランプ大統領と連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長が歩み寄ることができた。→続き
バイデン、トランプ政権のコロナウイルス対策が遅すぎると批判
バイデン前副大統領は、新型コロナウイルスの感染拡大の中、デラウェア州の自宅に閉じこもって、国家非常事態下で、最高司令官であるトランプ大統領への支持が揺らぐのではないかとみて、有権者の動向を分析している。→続き
トランプ氏攻撃に向けられる「民主の裏金」
トランプ大統領と政権を非難しているのはリベラルメディアだけでない。全米が新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって不安を抱えている中、民主党系の非営利団体、政治行動委員会(PAC)も加わって、この危機を政治的に利用している。→続き
ペンス氏の新型コロナ対応をメディアが高評価
トランプ政権の新型コロナウイルス対策チームの責任者、ペンス副大統領が国民の注目を浴び、高い評価を得ている。→続き
トランプ大統領のコロナウイルス対策の支持率が10%アップ
20日に公開された世論調査によると、トランプ大統領の新型コロナウイルス対策に対する純支持率は最近10ポイント増加し、米国の有権者の過半数の支持を得ている。→続き
カンザス州共和党上院予備選挙激化、クラブ・フォー・グロースが広告を全面展開へ
引退するカンザス州のパット・ロバーツ上院議員の後継を目指すトップランナーとしてクリス・コバッハ氏が浮上する中、同州共和党予備選挙はより見苦しいものになっている。→続き
米軍、極超音速兵器の試射に成功
米軍は今週、画期的な極超音速兵器の試験発射に成功したと国防当局者が20日、明らかにした。これは、この21世紀の技術の開発と配備で、米国が敵国に追いつこうとしていることを示している。→続き