バイデン大統領、判事の多様化推進 LGBT指名も

(2024年1月18日)

2020年6月29日、ワシントンのキャピトル・ヒルにある最高裁判所。ドナルド・トランプ大統領は、最高裁判事の候補者リストを発表する準備を進めている。もしチャンスがあれば黒人女性を最高裁判事に指名するというライバルのジョー・バイデンの公約と比較する材料を有権者に与えることになる。(AP Photo/Patrick Semansky, File)

By Alex Swoyer – The Washington Times – Tuesday, January 16, 2024

 バイデン大統領は就任後3年間で、オバマ元大統領が2期8年間で指名したのとほぼ同数のLGBT(性的少数者)の判事を指名している。

 非営利団体「ピープル・フォー・ザ・アメリカン・ウェイ(PFAW)」が収集したデータによると、バイデン政権の最初の3年間で、LGBTであることを公言している7人の判事が承認され、他に2人が承認待ちである。オバマ氏の2期在職中、LGBTであることを公言していた判事11人が承認された。

 PFAWの上級研究員エリオット・ミンクバーグ氏は、「バイデン氏は数年間で、オバマ氏が在職中に指名したのとほぼ同数を指名した」と述べた。

 ミンクバーグ氏は、これは法廷に立つ人々にとってはいいことだと主張した。

 「判事が多様な人生経験を積んでいることは非常に重要であり、バイデン氏の取り組みは職業的な多様性などさまざまな分野で特に優れている」

 バイデン氏は2020年の選挙戦で連邦裁判所の多様化を誓った。上院はバイデン氏が指名した判事168人を承認、そのうち女性は108人、有色人種は111人だ。

 また、上院民主党が先月発表したプレスリリースによると、バイデン氏は連邦判事として初めてイスラム教徒の男女を指名し、公選弁護人を最も多く配置したという。

 また、「歴代の大統領を合わせたよりも多くの黒人女性を巡回裁判所に指名した」とリリースには書かれている。

 黒人女性の指名で最も注目されたのは、スティーブン・ブライヤー判事の後任のケタンジ・ブラウン・ジャクソン判事だ。ジャクソン判事は黒人女性として初めての最高裁判事となった。バイデン氏は選挙期間中、空席が生じた場合には黒人女性を最高裁判事に指名すると公約していた。

 非営利団体「正義のための委員会(CFJ)」のカート・レビー会長は、人種、性別などを優先させることは、判事指名の法的資格に関する判断を曇らせることになりかねないと述べた。

 「驚きはないが、資質以外の理由で判事が選ばれるのは、裁判所にとって良くないことだと思う。すでに指摘したように、バイデン氏は表面的な多様性に重きを置いている。だが、それによって失われるものがある。つまり、どのような選考プロセスでも、ある基準を重視すればするほど、別の基準を重視することができなくなる」

トランプ氏勝利がスポーツ界にも波紋 保守系メディア「アウトキック」

(2025年01月30日)

「オハイオ」はダサい? TikTokが増幅する若者言葉

(2025年01月29日)

トランプ政権、学校から「性的図書」撤去開始 前政権から転換

(2025年01月27日)

女子スポーツは女性だけのもの 下院で法案可決

(2025年01月16日)

トランス女子選手編入に慎重な大学 「潮目が変わった」指摘も

(2025年01月05日)

ディズニー・パリ五輪に「意識高すぎ」賞 過度の多様性を揶揄

(2025年01月01日)

殺人犯に同情示すリベラル派

(2024年12月29日)

トランプ次期大統領、就任初日に「女子スポーツから男を締め出す」

(2024年12月25日)

企業・大学の多様性研修は敵意を増幅し、偏見を助長する-調査

(2024年12月23日)

ディズニー、子供アニメからトランスジェンダーのキャラクターを削除 保守派は勝利宣言

(2024年12月21日)
→その他のニュース