ニュース

フォーカスグループ調査、弾劾は民主党にとって藪蛇になることを示唆
(2019年11月23日)
彼らはトランプ米大統領の人格や意地の悪いツイートを好ましく思っていない。→続き

第11控訴裁で共和党判事が多数派に
(2019年11月22日)
共和党上院議員らは19日、トランプ大統領の第11連邦巡回控訴裁判事指名を承認した。週内にもう1人、承認される予定で、共和党大統領指名の判事が同控訴裁で多数派になる。→続き

アフガンで拘束の2人解放、米政権が発表
(2019年11月21日)
アフガニスタンで2016年8月、反政府勢力タリバンに銃を突き付けられ、拉致されていた2人の大学教授が解放された。ホワイトハウスが19日、明らかにした。これによって停滞している和平交渉が復活する可能性もある。→続き

アイオワ州の世論調査でブティジェッジがリードを拡げる
(2019年11月20日)
2020年大統領選の民主党候補者選びに名乗りを上げているインディアナ州サウスベンドのピート・ブティジェッジ市長が、アイオワ州で支持率トップに立った。17日公表されたCNN/デモイン・レジスター/メディアコム調査で明らかになった。→続き

エスパー国防長官、裕福な韓国は米国の防衛費用を更に負担するべきだ
(2019年11月18日)
エスパー国防長官は15日、トランプ氏の韓国への米軍駐留経費増額要求を支持し、韓国は「豊かな」国であり、韓国の米兵2万8000人の駐留費の増額は可能だと主張した。→続き

トランプ米大統領長男が内部告発者の名前をツイッターに投稿
(2019年11月17日)
トランプ米大統領の長男、ドナルド・トランプ・ジュニア氏は6日、自分の父親が関わる弾劾調査の中心である内部告発者とみられる人物の身元をツイッターで明かした。内部告発に関する法律では、政府の不正行為を訴えた人物は匿名が守られるが、ジュニア氏はこれに挑戦している。→続き

ニッキー・ヘイリー前国連大使:ティラーソンとケリーがトランプを妨害しようとしたことは「危険な道だ」
(2019年11月16日)
トランプ大統領の指名を受けて国連大使に就任していたニッキ・ヘイリー氏は間もなく出版される自伝で、トランプ政権内の2人の高官がヘイリー氏を、トランプ氏の政策への反対に協力させようとしていたと主張した。→続き