ニュース
中国はミャンマーを「戦略的重要地点」に 米政権には「明確な戦略」なし
(2023年7月6日)
ミャンマーの軍事政権と民主派の間の衝突が激化する一方で、欧米からの同国への関心は依然、弱い。中国は、ミャンマーを米国との覇権争いの中での地域の「戦略的重要地点」とみて、軍事政権への影響力の強化を進めている。
米シンクタンク、ウッドロー・ウィルソン・センターの客員研究員で、ミャンマー民主派のイェミョヘイン氏はワシントン・タイムズとのインタビューで、「中国が長期にわたってミャンマーでの影響力を確実に拡大している」と警鐘を鳴らす。 →続き
米シンクタンク、ウッドロー・ウィルソン・センターの客員研究員で、ミャンマー民主派のイェミョヘイン氏はワシントン・タイムズとのインタビューで、「中国が長期にわたってミャンマーでの影響力を確実に拡大している」と警鐘を鳴らす。 →続き
コロナ発生源、判断に消極的な情報機関
(2023年7月5日)
何百万人もの犠牲者を出した新型コロナウイルスの発生源は、米国民が納得するほど解明されていない。しかし、米国の情報機関は、最も可能性の高い原因について詳しく調べようとせず、ただ見ているだけだ。
決定的な説明がないのだから、もっともらしい説明を探さざるを得ない。新型コロナは実験で作られ、武漢ウイルス研究所(WIV)から流出した可能性がある。中国が責任を取ろうとしない以上、米国は慎重を期して、中国から距離を置くべきだ。 →続き
決定的な説明がないのだから、もっともらしい説明を探さざるを得ない。新型コロナは実験で作られ、武漢ウイルス研究所(WIV)から流出した可能性がある。中国が責任を取ろうとしない以上、米国は慎重を期して、中国から距離を置くべきだ。 →続き
イランへの譲歩で反体制組織弾圧を傍観するバイデン政権
(2023年7月2日)
亡命イラン反体制派の代表的なグループによると、バイデン政権はイランの強硬な神政政権をなだめることで核開発疑惑に関する交渉の席に再び着かせようとしており、欧州にいる反体制派に対する攻撃を傍観しているという。
イラン最大の反政府組織ムジャヒディン・ハルク(MEK)がアルバニアに設置したキャンプを、アルバニア当局が捜索して以降、MEKは改めて監視対象となった。フランス政府は先週、暴力の危険性を理由に、パリ中心部で7月に予定されていた反イラン集会を認めないと発表した。この集会は2008年以来、毎年行われてきたものだ。 →続き
イラン最大の反政府組織ムジャヒディン・ハルク(MEK)がアルバニアに設置したキャンプを、アルバニア当局が捜索して以降、MEKは改めて監視対象となった。フランス政府は先週、暴力の危険性を理由に、パリ中心部で7月に予定されていた反イラン集会を認めないと発表した。この集会は2008年以来、毎年行われてきたものだ。 →続き
全面禁止か15週以降か 中絶めぐり反対派が議論
(2023年7月1日)
ロー対ウェイド裁判の判決から1年後、プロライフ(中絶反対)派は、人工妊娠中絶を全国的に制限するよう議会に働き掛けることでは一致しているが、全面禁止か15週以降の制限かについては合意できていない。
活動家たちは24日、ドブス対ジャクソン女性保健機構裁判の最高裁判決の記念日を祝うために全国で集会を開いた。この判決は、1973年のロー対ウェイド判決で規定された中絶に対する国家による権利を覆し、判断する権限を各州議会に戻した。 →続き
活動家たちは24日、ドブス対ジャクソン女性保健機構裁判の最高裁判決の記念日を祝うために全国で集会を開いた。この判決は、1973年のロー対ウェイド判決で規定された中絶に対する国家による権利を覆し、判断する権限を各州議会に戻した。 →続き
台湾有事 対中海上封鎖は可能か-国防権限法案で米下院検討
(2023年6月30日)
米下院は国防権限法案に、米軍による対中海上封鎖の可能性についての調査を盛り込むことを検討している。台湾有事の際に海軍による海上封鎖で中国の石油輸入を遮断することが可能かどうかの調査を国防総省に命じるもので、議会で中国による台湾への武力侵攻への警戒が強まっていることを示している。
下院軍事委員会での23日の審議で、対中海上封鎖について調査し、半年以内に議会に報告するようオースティン国防長官に求める項目が盛り込まれた。 →続き
下院軍事委員会での23日の審議で、対中海上封鎖について調査し、半年以内に議会に報告するようオースティン国防長官に求める項目が盛り込まれた。 →続き
バイデン政権の「イラン核合意」
(2023年6月28日)
外交官の仕事は、交渉し、歩み寄ることであり、論争することもある。正式な対面外交が失敗した場合、別の手段で交渉し、歩み寄り、論争する。
いわゆるイラン核合意を復活させようという取り組みは実を結ばなかったが、バイデン大統領の交渉チームは、非公式かつ間接的にイランとの交渉を続けているようだ。 →続き
いわゆるイラン核合意を復活させようという取り組みは実を結ばなかったが、バイデン大統領の交渉チームは、非公式かつ間接的にイランとの交渉を続けているようだ。 →続き
スキャンダルまみれのバイデン氏息子、法を犯すもお咎めはほぼなし
(2023年6月26日)
バイデン米大統領の息子ハンター氏と連邦検察との司法取引は、恥ずべき逃避行や眉をひそめるような外国との取引、法的な問題にもかかわらず、ほとんど何の罰も受けない数々の事例の最新版である。
ハンター氏は20日、連邦検察との司法取引で2件の軽犯罪の税犯罪と銃器の違法所持を認めることに同意した。これにより、ハンター氏は収監を免れるとみられている。 →続き
ハンター氏は20日、連邦検察との司法取引で2件の軽犯罪の税犯罪と銃器の違法所持を認めることに同意した。これにより、ハンター氏は収監を免れるとみられている。 →続き