航空宇宙・防衛

米宇宙軍司令官、バイデン政権の穏健政策を支持
(2022年7月23日)
新設された米宇宙軍のレイモンド司令官は、宇宙での軍の活動に関する国連主導の合意を受け入れるバイデン政権の取り組みに支持を表明した。歴代政権は、宇宙での米国の軍事力を制限するための兵器削減への中国とロシアのたくらみとして拒否してきた。
レイモンド氏はさらに、バイデン政権が最近一方的に宣言した宇宙ごみを発生させる衛星破壊実験の禁止への支持も表明。宇宙での紛争を抑止し、宇宙での軍事行動に関する国際的な「規範」を確立するための取り組みを支持した。 →続き
レイモンド氏はさらに、バイデン政権が最近一方的に宣言した宇宙ごみを発生させる衛星破壊実験の禁止への支持も表明。宇宙での紛争を抑止し、宇宙での軍事行動に関する国際的な「規範」を確立するための取り組みを支持した。 →続き

映画トップガン人気にかける米軍
(2022年6月11日)
流線型のジェット戦闘機が太陽に向かって高速で飛行し、見えない敵に対して高速で起動飛行を行うF35ライトニング2とF22ラプターのパイロットに強いGがかかる。一方で、ヘリコプターと爆撃機が地上の重要な標的を攻撃し、標的は激しい爆発とともに破壊された。
1980年代の大ヒット映画の続編「トップガン・マーヴェリック」からのワンシーンのように感じるかもしれないが、これは、全米で公開されたこの映画の前に上映されている空軍の新兵募集動画だ。俳優トム・クルーズがピート・ミッチェル(コールサイン・マーヴェリック)として再び登場し、仮想敵の核施設を攻撃する新人パイロットらの海軍教官を演じている。映画の興行収入は、公開から2週間足らずで約3億ドルに達した。 →続き
1980年代の大ヒット映画の続編「トップガン・マーヴェリック」からのワンシーンのように感じるかもしれないが、これは、全米で公開されたこの映画の前に上映されている空軍の新兵募集動画だ。俳優トム・クルーズがピート・ミッチェル(コールサイン・マーヴェリック)として再び登場し、仮想敵の核施設を攻撃する新人パイロットらの海軍教官を演じている。映画の興行収入は、公開から2週間足らずで約3億ドルに達した。 →続き

米核戦力の老朽化深刻 中露への対応、近代化が急務
(2022年5月27日)
米国の戦略ミサイル、爆撃機、潜水艦の老朽化が進んでいる。国防・軍当局者らは、ロシア、中国、北朝鮮の核の脅威に対処するには近代化が急務だが、予算不足から計画は遅れていると警告している。
ドーキンス空軍副参謀総長(戦略的抑止・核兵器統合担当、中将)は先週行った議会証言で、「変化する世界に適応しなければならない。失敗は許されない。国防総省のすべての作戦計画、能力は戦略的核抑止力にかかっている」と、核兵器近代化計画の推進が急務との見方を示した。 →続き
ドーキンス空軍副参謀総長(戦略的抑止・核兵器統合担当、中将)は先週行った議会証言で、「変化する世界に適応しなければならない。失敗は許されない。国防総省のすべての作戦計画、能力は戦略的核抑止力にかかっている」と、核兵器近代化計画の推進が急務との見方を示した。 →続き

ルビオ、ファインスタイン上院議員、宇宙軍州兵創設法案を提出
(2022年5月15日)
マルコ・ルビオ、ダイアン・ファインスタイン両上院議員は意見が合わないことが多いが、米国の最新の軍にパートタイムの付属部隊の設置を求めることで手を組んだ。
両議員は11日、宇宙軍の指揮系統の下に宇宙軍州兵を創設する法案を提出した。この法案では、現在宇宙軍の任務に就いているすべての空軍州兵を、この新しい部隊に移行させることになる。 →続き
両議員は11日、宇宙軍の指揮系統の下に宇宙軍州兵を創設する法案を提出した。この法案では、現在宇宙軍の任務に就いているすべての空軍州兵を、この新しい部隊に移行させることになる。 →続き

海軍力縮小計画を非難、対中国には不十分-共和党
(2022年4月22日)
米海軍は20日、今後30年の艦艇造船計画を発表したが、議会からは、海軍の能力を縮小するものであり、軍備増強を進める中国に対抗するには不十分と非難の声が上がっている。→続き

中国軍、「脳制御」兵器を研究 意識支配し「戦わずに勝つ」
(2022年1月1日)
米商務省は、「脳を制御する」兵器に関連する研究に関わったとして今月中旬、中国の研究所「軍事医療科学アカデミー」と傘下の11機関に制裁を科したが、2019年に中国軍から、脳科学を利用した兵器の開発をめぐる報告書が出されていたことが明らかになった。→続き

増強進む中国海軍 揚陸艦配備で遠征能力向上、艦艇460隻に -米年次報告
(2021年11月11日)
米国防総省がこのほど公表した中国の軍事・安全保障分野の動向に関する年次報告書によると、すでに世界最多の艦艇を保有する中国人民解放軍海軍(PLAN)は、2030年までに保有艦艇数を、460隻まで増加させ、米軍を大幅に上回ると予測している。
現在のPLANの保有艦艇数は355隻。一方の米海軍は296隻だが、遠方にまで戦力投射が可能な空母を11隻保有するなど、戦略的優位を保っている。 →続き
現在のPLANの保有艦艇数は355隻。一方の米海軍は296隻だが、遠方にまで戦力投射が可能な空母を11隻保有するなど、戦略的優位を保っている。 →続き