トランプ政権の規制緩和を覆すバイデン大統領
(2021年3月5日)

AP Photo/Evan Vucci
トランプ政権が推進した規制緩和で、企業は約1600億㌦節約できたことが分析から明らかになったが、バイデン氏は就任1日目に、規制緩和推進を停止、規制強化に意欲的に取り組んでいる。
バイデン氏は、前大統領から決別しようとしている。薬価、シャワーヘッドの水の量など、トランプ政権時の規制緩和を停止し、そのほかの分野でも壮大な計画があることを示唆している。
自由市場を支持するシンクタンク「競争的企業研究所(CEI)」の政策担当副所長で上級研究員のクライド・ウェイン・クルーズ氏は「バイデン氏は、トランプ氏が始めたものをほとんど廃止した。トランプ氏は意欲的に進めていた。だから、大きな信頼を置いている。ここまでする政権は他にはないと思う」と述べた。
中道右派のシンクタンク「アメリカン・アクション・フォーラム」の報告によると、トランプ氏の「規制予算」に関する取り組みで、2017年~2021年の間に実質1550億㌦~1650億㌦の経費が削減された。
↓ ↓ ↓
→ログイン(定期購読会員として)して全文を読む
※全文をご覧になるには、定期購読会員(個人、法人)、か年間購読会員になる必要があります。