バイデン大統領の認可取り消しで、パイプライン「キーストーンXL」建設打ち切り
(2021年6月16日)

In this Dec. 18, 2020 file photo, pipes to be used for the Keystone XL pipeline are stored in a field near Dorchester, Neb. (Chris Machian/Omaha World-Herald via AP)
パイプライン「キーストーンXL」の開発を行うTCエナジーは9日、建設計画の打ち切りを発表した。
TCエナジーは、バイデン米大統領の国境を越えた建設許可の取り消しに言及しており、13年に及んだインフラ整備計画は幕を閉じる。
TCエナジーは、約2700㌔の延長計画を打ち切ることを決めた。カナダのアルバータから米ネブラスカ州スティールシティーまで原油を運ぶ予定だったが、「包括的な見直し」と、提携相手のアルバータ州政府との協議の結果、打ち切りの判断に至った。
同社は声明で「計画を進める建設活動は、2021年1月20日の建設認可取り消しを受けて中断された。今後は当局、利害関係者、地元住民との調整を継続し、計画を安全に終結させられるようにする」と発表した。
共和党は、トランプ前大統領が2017年に承認した建設許可を取り消したとバイデン氏を改めて非難した。
↓ ↓ ↓
→ログイン(定期購読会員として)して全文を読む
※全文をご覧になるには、定期購読会員(個人、法人)、か年間購読会員になる必要があります。