コロナ発生を警告 中国人医師死去2年
(2022年2月12日)

2020年2月7日、香港で行われた中国人医師、李文良氏の追悼式にマスクをして参加する人々。李さんの死によって沸き起こった悲しみと怒りは、中国の厳しく監視された市民生活の場で、異例の、そして中国共産党にとっては不穏な光景となった。(AP写真/Kin Cheung)
2019年末に新型コロナウイルスの感染をいち早く警告した中国人医師、李文亮氏が死亡し、7日で2年を迎えた。李氏は当時、インターネットを通じて、初めて新型コロナの危険性を訴えた。中国当局によって、訴えは間違いだったと宣言させられたが、感染者らの治療中に自らも感染し、20年2月7日に死亡した。
李氏は、湖北省の武漢中央病院の眼科医で、18年前に発生した重症急性呼吸器症候群(SARS)に似た致死性の高い感染症の発生を最初に警告。19年12月30日に中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」に「SARSの(7件の)症例が華南海鮮市場で見つかり、救急科に隔離されている」と投稿した。
同病院の神経科の医師、劉文氏ら2人の医師も、強い感染力を持つ肺炎の事例が確認されたと主張し、医療従事者らに感染防止策を取るよう呼び掛けた。
20年1月1日、李氏を含む8人の医師が逮捕され、ネットで虚偽の発言をしたとして起訴された。当時34歳だった李氏は、発言は間違いであり、社会に「よくない影響」を及ぼしたとする「自己批判」文を書き、治安当局に投稿は「違法」だったとする戒告状を提出している。
↓ ↓ ↓
→ログイン(定期購読会員として)して全文を読む
※全文をご覧になるには、定期購読会員(個人、法人)、か年間購読会員になる必要があります。