中国・トルコ、ロビー活動を強化、元米議員90人が外国代理人に

(2022年7月1日)

2018年9月3日(月)、ワシントンの連邦議会議事堂に掲げられた米国国旗。(AP写真/J. Scott Applewhite、ファイル)

By Ryan Lovelace – The Washington Times – Wednesday, June 29, 2022

 2000年以降、元米連邦議会議員のうち少なくとも90人が外国の政府・機関の代理人としてロビー活動を行っていることが、米シンクタンク、クインシー研究所の調査で明らかになった。

 最も多いのはトルコで16人。兵器売却やクルド人民兵への対応、第1次世界大戦中の「アルメニア人虐殺」などの問題をめぐってトルコ政府の意向を受けてロビー活動を行っている。韓国、台湾、サウジアラビア、中国がそれに続き、90人のうち共和党が49人、民主党が41人だ。

 16年以降でロビイスト獲得に最も多くの資金を投入したのは中国で、「過去4年だけで7人を獲得した」という。

 共和党のデービッド・ビッター元上院議員は、中国国有の監視カメラ大手、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)のロビイストとして活動、ジンバブエ、ロシアの代理人も務めている。

 クインシー研究所のベン・フリーマン研究員は、この数字について、予想していたよりも多いと指摘。「軍事作戦、国外での情報活動、国家安全保障など」在職中に入手した重要な情報が敵国に渡る可能性があり、「国家安全保障にとって脅威」との見方を示している。

 また、全体のうち57人が中国、サウジなど、人権団体フリーダムハウスが「自由でない」と評価している独裁体制国家のロビイストとして活動している。

 フリーマン氏は「外国の影響と戦う法案」への支持を表明している。法案は今月に入り、超党派で提出され、元連邦議員らが外国機関のロビイストになることに制限を課している。

中国偵察気球、任務は極超音速ミサイルのための情報収集

(2023年12月03日)

生成AIに悪用リスク 国防総省が指摘

(2023年11月08日)

中国、地下核施設を増強-米国防総省報告

(2023年10月30日)

NSAがAIセキュリティー・センター新設 サイバー脅威に対抗

(2023年10月03日)

中国軍、戦略的EMP兵器の開発を推進 兵器を無力化、インフラを破壊

(2023年09月11日)

中国、ナノテクノロジー利用しバイオ・サイバー・電子戦兵器を強化-米報告

(2023年08月31日)

中国 軍事基地利用を想定、「一帯一路」建設の各地港湾-米研究機関報告

(2023年08月04日)

米国のスパイ活動再開を阻止する―中国

(2023年07月26日)

AI導入模索する情報機関 技術の暴走に懸念も

(2023年07月19日)

中国金融に台湾侵攻の兆し、アナリストが警告

(2023年07月14日)
→その他のニュース