ニュース

米宗教団体 3割が20年以内に消滅
(2021年10月18日)
米国の宗教団体の30%は、今後20年内に消滅するという予測が公表された。
ハートフォード宗教研究所が、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教など一神教の80宗派の1万5278の教会、礼拝所などで信徒らを対象に調査を行った。それによると、新型コロナウイルスが大流行した2020年、大規模な団体は成長を続けた一方で、小規模な団体は縮小。規模でトップ10に入る団体に、毎週の礼拝など宗教行事参加者の70%が集中していた。 →続き
ハートフォード宗教研究所が、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教など一神教の80宗派の1万5278の教会、礼拝所などで信徒らを対象に調査を行った。それによると、新型コロナウイルスが大流行した2020年、大規模な団体は成長を続けた一方で、小規模な団体は縮小。規模でトップ10に入る団体に、毎週の礼拝など宗教行事参加者の70%が集中していた。 →続き

米政府機関が国防総省の警告を無視して中国製ドローンを購入
(2021年10月17日)
バイデン米政権は、中国製ドローン(小型無人機)とその部品がもたらす「サイバーセキュリティー上の懸念」について、国防総省が明確な警告を発したにもかかわらず、これを無視している。
トランプ前政権が国家安全保障上の理由からブラックリストに入れた中国最大手企業からドローンの購入を進めているのだ。 →続き
トランプ前政権が国家安全保障上の理由からブラックリストに入れた中国最大手企業からドローンの購入を進めているのだ。 →続き

米、リモートワーク拡大で都市脱出が加速
(2021年10月17日)
新型コロナウイルスの大流行を受けて、ニューヨーク大都市圏に住むジャック・カルカットさんは上司からリモートワークを認められた。一時的な措置のつもりで家族と共にカンザス州トペカに引っ越したが、ニューヨークに戻ることはないようだ。→続き

FB副社長、SNSの改善へ議会に期待
(2021年10月16日)
フェイスブックのニック・クレッグ副社長は10日、同社のソーシャル・ネットワーキング・プラットホームのあり方を変えるような行動を議会に期待していると語った。
フェイスブックの元データサイエンティスト、フランシス・ホーゲンさんからの批判を取り上げた上院公聴会の後、イギリスの元副首相で自由民主党の党首だったクレッグ氏は、ABCの「ディス・ウィーク」で、政府にしかできないこともあると語った。 →続き
フェイスブックの元データサイエンティスト、フランシス・ホーゲンさんからの批判を取り上げた上院公聴会の後、イギリスの元副首相で自由民主党の党首だったクレッグ氏は、ABCの「ディス・ウィーク」で、政府にしかできないこともあると語った。 →続き

北ミサイル 中国の「空母キラー」に酷似-国防展覧会で公開
(2021年10月15日)
北朝鮮国営メディアが11日に写真を公表したミサイルが、中国の対艦弾道ミサイル「東風21D」に似ていることが専門家の指摘で明らかになった。東風21Dは、航行中の艦艇を遠方から捉えることが可能で「空母キラー」と呼ばれている。→続き

反バイデン「レッツゴー、ブランドン」-右派の間で大流行
(2021年10月15日)
NBCの自動車レース、NASCAR(ナスカー)レポーター、ケリー・スタバスト氏が先週末、ファンが、バイデン氏非難を叫んでいたにもかかわらず、ドライバーのブランドン・ブラウンに声援を送っていると言ったことで、政治的センセーションを巻き起こしたが、スタバスト氏自身はあまり気づいていなかったようだ。→続き

教育委員会に関する司法長官の覚書に共和党が反発
(2021年10月14日)
メリック・ガーランド司法長官の教育委員会に関する覚書に共和党員が反発していることについて、共和党のミッチ・マコネル上院院内総務も賛意を表明した。
ケンタッキー州選出のマコネル氏は、8日にガーランド氏に送った書簡で、この覚書は誤っているとして、いくつかの点について説明を求めた。 →続き
ケンタッキー州選出のマコネル氏は、8日にガーランド氏に送った書簡で、この覚書は誤っているとして、いくつかの点について説明を求めた。 →続き