ニュース


バイデンのイラン核合意再交渉は危険

(2021年8月18日)
 ANALYSIS/OPINION:常識は優れたリーダーシップの特徴であるが、常識で理解できないなら、それはリーダーが迷路にはまっているということだ。  
 バイデン大統領は、明らかに迷路にはまっており、彼のばかさ加減の見本は既に分厚いものになっているが、愚かさを知る一つの入り口を挙げるだけでも、彼の数々の迷走ぶりははっきり分かる。   →続き

タリバンは首都へ、大統領は国外へ、米大使館は文書を燃やす

(2021年8月17日)
 日曜日の朝、タリバンの戦闘集団がアフガニスタンの首都に進入し、アフガン政府に無条件降伏を要求する一方で、アメリカの外交官たちは機密書類の焼却に忙しく、米軍はカブールから人員退避に忙殺されていた。
 これが二十年の闘いから米軍が撤退するのに合わせるように、反乱勢力が電撃的な攻勢をした結果だ。 →続き

共和党下院議員が国土安保長官の弾劾案を提出

(2021年8月16日)
 アリゾナ州選出のアンディ・ビッグス下院議員(共和)は10日、国土安全保障省のアレハンドロ・マヨルカス長官に対する弾劾案を提出するという約束を実行に移し、国境危機の責任者が法律を破っていることを認めたと述べた。
 ビッグス氏は、マヨルカス氏の就任後、「国家の危険は高まった」と述べ、マヨルカス氏が不法な越境者に対する米国法の執行を「故意に」拒否し、新型コロナウイルスの拡散に拍車をかけたと語った。 →続き

マスク着用義務化をめぐる対立が再び激化

(2021年8月15日)
 新型コロナウイルスの感染者増加を受け、再びマスク着用の義務化を求める声が上がっているが、米国民はまた顔を覆うべきかをめぐり、政治家が激しく対立している。  
 対立が表面化したのは10日のことだ。フロリダ州のロン・デサンティス知事室は、学校当局者が学校でのマスク義務化を禁じた7月の行政命令を無視した場合、給料の支払いを留保すると警告。これに対し、バイデン大統領は、介入する権限があるかどうか、政府として「確認」しているところだ、と語った。   →続き

トランスジェンダー生徒の権利拡大―郡教育委が指針

(2021年8月14日)
 バージニア州のラウドン郡教育委員会(LCPS)は11日、トランスジェンダーの生徒の権利を拡大することで合意、これにより、トランスジェンダーの生徒が性自認に基づいてスポーツ競技に参加し、施設を利用できるようになり、職員は生徒それぞれが望む代名詞で呼ぶことが義務付けられる。  
 ノーザンバージニア教育委員会は、10日に一般人を交え行われた4時間以上にわたる激しい議論の後、7対2で、「トランスジェンダーと(どちらの性別にも分けられない)ジェンダーエクスパンシブの生徒の権利」指針を承認した。   →続き